サービスの流れ
まずは無料で床下を点検させていただきます!!
家屋の建築後に一度もシロアリ防除を実施されたことのない方、また、以前シロアリ防除を
実施してから再度点検を長期間実施されていない方へ、無料点検をおすすめ致しております。
お電話、またはホームページ上のメールフォームからお申し込みください。
シロアリ駆除/予防をお考えの方は、まずご連絡下さい。
まずはお電話にてお申し込みください。
状況をお話下さい。
当社担当スタッフより電話等にてご連絡させて頂き、お住まいの状況をお伺い致します。
その後、点検内容のご説明と点検日時についての
お打合わせをさせていただきます。
ご指定日に訪問・調査を行います。
お客様のご指定日時に訪問しまして、シロアリによる被害の有無や土台等の木材の腐敗状況を中心とした、 床下の状況を点検致します。
水漏れの有無や害虫・害獣の痕跡、カビ・湿気等の
床下環境についても同時に確認致します。
調査結果の報告を致します。
デジカメで撮影しました床下の状況を、その場でお客様のテレビでご覧頂きます。
隅々までチェックします
例)被害箇所
テレビで状況をご説明します
ご提案致します。
調査、点検の結果、ご提案・お見積り書をその場で
作成し、併せて 床下の環境改善等、適切な対策を
ご提案させていただきます。
ご契約
施工方法・施工内容、金額をご確認して頂き
ご納得の上、施工のご契約をさせて頂きます。
その際、併せて施工日時のお打合せも致します。
施工・駆除
現場を確認させて頂きました専門スタッフが隅々まで丁寧に施工を行います。
ご安心して三共プロテックにお任せ下さい。
施工完了・アフターサービス
施工完了報告書を作成し、しっかりとアフターフォロー致します。
「施工完了報告書」と「5年間の再処理保証書」をお付けして施工完了となります。
万が一、施工後5年以内にシロアリが再発生した場合は、5年間の再処理保証にて
無償で再処理致しますので、どうぞご安心ください。
.jpg)
.png)
お知らせNews & Topics
- 2023年05月06日
- ゴールデンウィーク中にヤマトシロアリの羽アリが発生しています。
日中に飛び出すため、帰宅された時に多数の羽が散らばっているのを見て、ご連絡いただきます。
羽アリを見かけたら、お早めに床下調査をおすすめいたします。
- 2023年04月20日
- 高松市や徳島県でヤマトシロアリの羽アリが飛び出しています。
体は黒色で羽が長く、日中に出てきます。
床下で被害を受けていても、必ず出てくるわけではありません。
まずは床下の調査をオススメいたしております。
この時期は混み合いますので、お早めにご連絡ご相談ください。
- 2023年03月06日
- 本日3月6日は啓蟄(けいちつ)といって、冬ごもりの虫が出てくる頃という季節を表す言葉です。
暖かくなってきたことで虫たちも動き始め、家の中でも目にする機会が増えてきます。
虫以外にも、春先の3~5月にかけてはイタチの繁殖期となるため、エサを探したり、出産のために建物へ侵入してくるケースが増加します。
室内の食べ物が荒らされた、天井裏で物音がする、などございましたら、三共プロテックまでご連絡ご相談ください。