サイトポリシー
この度は「株式会社三共プロテック」(以下当社)のウェブサイトにお越しいただき、
誠にありがとうございます。
当ウェブサイトをご利用される前に、下記の内容をよくお読みいただき、
ご利用くださいますようお願い申し上げます。
著作権について
当社のウェブサイトに掲載されている記事、写真、図表などのコンテンツの著作権は
当社または原著作者に帰属しております。
当社のウェブサイト上のコンテンツの全部または一部を、私的利用など著作権法上で
認められた以外の用途で当社の許諾を得ずに、記事や写真、図表などを複製、転載、
改変、頒布、販売する行為を行うことはできませんのでご了承ください。
記事や写真などを利用される場合は、一部の例外を除き、お申し込み手続きが
必要となります。
著作権などの権利を第三者が有する場合は、その許諾が必要になることもあります。
免責事項について
当社のウェブサイト上に掲載されている情報の正確性については万全を期して
おりますが、利用者が当社ウェブサイトの情報に起因した直接的または間接的な
損害に関して、責任を負うものではございません。
また、当社ウェブサイトの構成、URLおよびコンテンツの内容などを、予告なく
変更することがあります。あらかじめご了承ください。
リンクについて
企業や法人および個人を問わず、当社のウェブサイトにリンクをご希望される場合、
お問い合わせのメールフォームまたはお電話にてご連絡ください。
リンク先として設定するURLは、原則として当社のウェブサイトのトップページと
させていただきます。
株式会社三共プロテック ウェブサイトトップページ https://sankyo-protec.jp/
プライバシーについて
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を尊重し、十分なプライバシー保護に
努めております。詳しくは個人情報の取扱いについてをご覧ください。
.jpg)
.png)
お知らせNews & Topics
- 2023年10月03日
- 10月に入り、朝晩がぐっと涼しくなってきました。
今の時期はハチの巣が最大化し、攻撃性が高くなります。
人がよく通る道の近くに作られていて、通行人が刺されてしまうケースもあるため、巣を見つけた場合は早急な駆除をおすすめいたします。
- 2023年09月11日
- 未だ暑い日が続いていますが、まだまだ虫たちは活発に動いています。
シロアリは熱帯性の生物のため、気温が高いほうが活発に動き、食害する量も多くなります。
羽アリが出てきていなくても、床下に侵入して食害していることはよくあります。
大切なお住まいをシロアリから守るため、まずは専門家によるシロアリ調査されることをおすすめいたします。
- 2023年08月10日
- 最近猛暑日が続いていますが、ハチのご相談や駆除のご依頼を多くいただいております。
屋根の軒裏や天井裏に巣が作られている事例が多いです。
この時期でも直径40cm以上の巣が作られていたケースもありました。
巣を見つけた場合は、お早めに駆除をお考えください。
ご連絡ご相談をお待ちしております。