床下環境改善工事
現代の住宅はとても優れた快適性の一方で、高気密化・高断熱化による風通しの悪さが
弱点となりました。
特に日常私たちが目にすることない床下は、湿気がこもりやすく、結露が発生しやすい
環境のため、大切な住まいの柱や木材の腐朽を引き起こす原因となります。
このような状態で放置しておくと、シロアリ等の温床にもなってしまいます。
住宅用調湿竹炭について
こんなお家は調湿竹炭をおすすめします!
●床下が低く、換気口が小さい。
●隣家に接近していて風通しが悪い。
●立地条件から、床下に湿気がたまりがちである。
●お家がいつもカビ臭い感じがする。
調湿竹炭を床下に敷くとどうなるの?
高温で焼き上げた竹炭には表面に無数の孔が出来、
その表面積は竹炭1gに当り700㎡(約200坪)にも
達すると言われています。
この無数の孔が大気中の余分な湿気を吸着し、
乾燥時には穏やかに放出します。
湿気を吸って吐く!事から呼吸に例えられています。
建材から出るホルムアルデヒドなどシックハウス症候群の
原因となるVOC(揮発性有機化合物)や、アンモニアや
メタンガスなど嫌な臭いの原因物質を吸着します。
※シックハウス症候群とは
住宅に由来する健康障害の総称で倦怠感・めまい・頭痛・湿疹・
のどの痛み・呼吸器疾患などの原因の一つとされています。
主に建材や家具の接着剤、塗料などから気散されると言われ、
日本ではホルムアルデヒドを筆頭に13種類の揮発性混合物質について
濃度指針が定められています。
900℃以上の高温で焼き上げている竹炭は、炭素率が極めて高く、
物性が変化や劣化しにくいため、一度、敷き詰めると長期間の効果が期待できます。
調湿竹炭のメカニズム
梅雨や雨の日など | 晴天の日など | |
日本は四季折々の湿度変化や 地熱による湿気が床下にこもりやすい |
床下に敷きこまれた調湿竹炭が 余分な湿気を吸着‼ |
空気が乾燥してくると溜め込んだ 湿気を少しづつ放出 |
最高級住宅調湿竹炭
-
NEW 炭一郎
-
50x50cm/1.8kg/袋1坪当たり12袋~16袋
裏面が防水シートになっているため床下土間からの湿気上昇を防ぎます
注)1坪当たり所定の袋数を敷きこむことで初めて優れた効果を発揮します
湿気をしっかりと吸着し、乾燥した空気が入ってきた時には水分を排出して、
適度に乾燥を防ぎます。
ホルムアルデヒドなどのVOC(揮発性有機化合物)をはじめとする化学物質も
しっかり吸着することで、脱臭効果も生まれます。
床下換気扇の設置について
機械で強制的に湿気を排除!
床下換気扇を設置する方法もございます!
-
全方向攪拌送風システム
標準設置数
6~9坪当たり1台
静音/省エネ設計 -
床下強制換気システム
標準設置数
3台/セット
高性能モータ使用 -
プログラムタイマー
1日2回運転設定可能
各ご家庭の建築方法や立地条件は異なりますので、床下環境も千差万別です。
環境改善が必要な場合は、必要な数や設置位置を十分に考え、最適となる方法を
ご提案させていただいております。
お知らせNews & Topics
- 2024年11月01日
- 来週には立冬をむかえ、冬の始まる時期となりましたが今年は暖かい日が続いております。
その影響か、ゴキブリやアリなど害虫のご相談が増加しております。
一度発生すると個人では抑制が難しい為、私ども専門家にお任せください。
- 2024年10月02日
- 10月に入り朝夕の涼しさから秋を感じるようになりました。
この時期は動物たちも冬に備え、安定した環境を求めて天井裏や床下などに侵入するケースが増えてまいります。
一度棲みつかれると、騒音や異臭、糞や尿による汚染などさまざまな被害が発生します。早期の対応が非常に大切です。
気になる事がございましたら、お気軽に弊社までご連絡ください。
- 2024年09月02日
- 台風10号の影響で、香川県初の線状降水帯が発生し、東かがわ市を中心に多くの方々が床下浸水などの被害に遭われました。
被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
弊社も防災意識を高め、微力ではございますが、皆様のお力になれるよう努めてまいります。
一日も早い復旧と皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。