2019.06.26
イエシロアリの分巣
先日お伺いしたお客様宅でイエシロアリの分巣が確認できました。 分巣とは、元の巣(本巣)と被害箇所との間で形成される巣のことで、中継地点...
2019.06.17
天井裏の物音は
先日、シロアリ施工でお世話になりましたお客様から、天井裏で物音がするので調べてほしいとのご連絡を頂きました。 場所は、2階の洋間天井裏...
2019.05.03
被害場所の近くには
高松市内のお客様より浴室で羽アリが発生したとご連絡を頂き、すぐに駆け付けて調査を行ったところ、ヤマトシロアリの群飛が確認できました。 ...
2019.04.22
話題の分蜂
最近、東京都内でミツバチの分蜂(ぶんぽう)が話題になっていますね。 分蜂とは、新たな巣を形成するために、春頃に女王蜂が働き蜂を引き連れ...
2019.04.01
新元号
本日、新元号「令和(れいわ)」が発表されました。 「安」の漢字が含まれているかと、多くの方は予想されていたのですが… これ...
2019.03.11
普段動かさないところに
先日シロアリ駆除工事でお伺いした玉野市のお宅でのことです。 倉庫の片付けをしていると、シロアリによって食べられた痕跡が見られたとのご連絡を...
2019.02.07
冬眠しません
寒い日が続いており、春が待ち遠しいこの頃です。 先日、善通寺市内のお宅にシロアリ調査でお伺いしました。 床下を調査すると写真のような蟻道...