三共プロテックの取り組み方
シロアリによる被害は火災による損失を越えると云われています。
加害を受け易い建材の普及と、断熱効果のいい住宅・建物が増し、
被害の分布及び加害速度は増しています。
被害は建物外側から発見が困難なため、土台や柱、床板等、建物の
重要部分の被害が進んでから気づくのが現状です。
大切な建物の、シロアリ予防・駆除には信頼のおける優良業者を
選ぶ事が不可欠です。
当社では、価格以上に「ご理解頂ける施工の品質とサービス」に重点を置いて
業務に取り組むよう心がけています。
見積もり金額以上の料金は頂きません
「最安」「低価格」を売り物にしている業者はたくさんありますが、
当社では「適正な価格」をモットーに、より良いサービスを提供
しております。
シロアリ駆除は、床下だけで完了する場合もあれば、天井裏まで
施工が必要な場合もあります。
天井裏にまで上がるシロアリの駆除は施工料金も若干高くなります。
ですので、適正なシロアリ駆除は1坪○○○○円で計算することは
できません。
当社ではお客様の安心のため、床下無料点検では実際の状態を写真撮影して、
「床下点検報告書」またはその場でテレビにてお客様にご確認いただいております。
報告書を元にお作りした見積もり金額が全ての施工料金ですので、それ以上の金額を
頂くことはありません。
床下環境改善工事・リフォーム工事
三共プロテックでは、より快適な環境をご提供させて頂く各種の工事も承ります。
シロアリの駆除と
併せて、床下環境も見直してみませんか?シロアリ被害も直せ
ます。お気軽にお申し
付けください!

.png)
お知らせNews & Topics
- 2021年01月04日
- 新年明けましておめでとうございます。
旧年中は多くの皆様からご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
お客様に今以上ご満足いただけますよう、社員一同更なるサービスの向上に努めてまいります。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2020年12月07日
- 12月に入り、もうすぐ1年の終わりを迎えようとしています。
大掃除の際、普段動かさないものを移動させて、シロアリなどのムシやネズミの被害に気が付かれるケースをよくお聞きします。
そのため、年内に調査や工事をご依頼されるお客様が多くいらっしゃいます。
調査等ご希望の場合、お早めにお問い合わせください。
- 2020年10月06日
- 朝晩がずいぶんと涼しくなり、秋らしくなってまいりました。
この時期になると、ネズミやイタチなど小動物に関するお問い合わせが増えてきます。
よくあるご相談では、天井裏で物音がする、特定の場所を通るとニオイを感じるなどがございます。
物音などの気になることがありましたら、三共プロテックまでご連絡・ご相談ください。