株式会社三共プロテック/シロアリ駆除・白蟻駆除/香川県高松市 | Blog

スタッフブログ

コウモリ対策依頼が急増中です!2025年09月12日

今年の夏場から、コウモリ対策のご依頼が急増しています。
特に街中、市街地でのご依頼が増えているように感じます。
・換気口からイヤな臭いがしてくる
・雨戸の隙間からガサガサ音がする
・玄関周辺に大量のフンが落ちているなど
住宅のちょっとした隙間に入り込み、棲みついたり
羽を休めたりしているようです。

特に相談が多いのは換気口の中に棲みつく事例です。

この2㎝にも満たない格子の隙間から入り込み、中にフンをします。

中を覗くと大量のフンの奥にうっすらと生体が見えます。


対策として忌避剤で追い出して、フン除去をおこない金網で閉鎖しました。


このタイプの換気口もコウモリは侵入してきます。


格子を外した奥に、死骸がある時もあります。


また、ファイバースコープを使い奥を覗くと、生体が寝ていることもあります。


対策としては、換気を考慮してパンチングメタルを使用した閉鎖処理が効果的です。


換気扇の外観や機能を損なわず、侵入予防ができるのでおススメです。


コウモリはフン害や騒音だけではなく、感染症被害の恐れもあります。
棲みつかれてからの対策だと、場所によってはフンが除去できなかったり死骸の回収ができない恐れがあります。予防対策がとても重要です。ご質問などございましたらお気軽にお電話ください!