スタッフブログ
これから活発になってきます2020年08月18日
-
今年は、コロナの影響でお盆中の人出が少なかった印象でした。
ただ、近くの墓地は朝から多くの人がお参りされていました。
時間をずらして、夕方からお参りに行きましたが、日差しが強くて草むしりが大変でした(;^_^A
お盆・お彼岸と墓参りされる方が多くなる時期ですが、お墓周りでのハチ駆除依頼も多くなります。
過去には、お墓の中に巣を作られたケースもございます。
写真は、お墓内にミツバチが営巣した事例です。
特にスズメバチは毒性が強く、ご自分での対処は危険です。
ハチの巣を見つけた際は、まず三共プロテックまでご連絡ください。
最近の記事
アーカイブ
カテゴリー
.jpg)
.png)
お知らせNews & Topics
- 2022年04月23日
- 各地でヤマトシロアリの羽アリが飛び出しています。
羽アリはシロアリ被害を知らせる重要なシグナルです。
見かけた場合、お住まいや近隣が被害を受けている可能性が高いため、私たち専門家による調査をオススメいたします。
シロアリ調査・施工は三共プロテックにおまかせください。
- 2022年04月02日
- 桜が各地で開花し、春らしくなってまいりました。
4月末~5月にかけて、ヤマトシロアリの羽アリが飛び出す時期です。
全体が黒っぽい色で、羽が長くて4枚とも同じ長さです。
クロアリと違い、地面に降りるとすぐに羽を切り離して動きます。
日中に出てくるため、仕事から帰ると大量に羽が散らばっていて驚かれることも多いです。
羽アリが出た、見かけた時はすぐにご連絡ご相談ください。
- 2022年03月05日
- 少しずつ気温が上昇してきて、日中は春らしい陽気となってきました。
3月5日は啓蟄(けいちつ)といって、冬ごもりの虫が動き出す時期となります。
暖かくなった窓際などで虫が集まる事もございます。
虫やネズミなどの小動物でお困りの際には、お気軽にお問い合わせください。