株式会社三共プロテック/シロアリ駆除・白蟻駆除/香川県高松市 | Blog

スタッフブログ

シロアリの被害2023年05月11日

羽アリを見かけたとご連絡をいただき、調査にお伺いしました。

床下を調査すると蟻道(ぎどう:土などで形成されたトンネル状のシロアリ専用通路)が何本も確認できました。



台所床下では合計10本の蟻道が見られました。



床下換気扇の近くでも蟻道が伸びていました。



浴室の土台ですが、水染みはあるものの一見すると異常が無いように見えます。



実際は土台内部はシロアリによってボロボロになっていました。

今回、羽アリが出たことで気がつきましたが、実際には長期間シロアリの被害を受けていたようです。
長年、シロアリ施工をしていない、一度もされていないようでしたら、床下調査されることをおすすめいたします。
 

ヤマトシロアリ群飛2023年05月08日

羽アリが出たというお問い合わせを多くいただいております。
この時期はヤマトシロアリの羽アリが飛び出す時期です。
新たな巣を作るため、巣となる被害箇所周辺から外に飛び出します。
小さな穴から次々と出てきて、数百~数千匹という数になるため、驚かれてご連絡をいただくことが多いです。

玄関と浴室で羽アリが出たと連絡があり、調査にお伺いしました。
床下に入ると土壌面はコンクリートでしたが、基礎際の小さな隙間からシロアリが侵入しているのを発見しました。



蟻道(ぎどう:土などで形成されたトンネル状の通路)内には、ヤマトシロアリが活発に動いているのが確認できました。



床下の残材にシロアリが食害し、蟻道を伸ばしています。

羽アリはシロアリ被害の重要なサインです。
見つけた場合には、一度床下点検されることをおすすめいたします。

分蜂2023年05月01日

建物の妻壁換気口からミツバチが多数出入りしているとご連絡いただきました。
建物から5ⅿ離れた木にミツバチの分蜂が見つかりました。

分蜂(ぶんぽう)とは、新女王バチが新たな巣を作るために、半分の働きバチを連れて元の巣を飛び出すことで、新たな巣となる場所が見つかるまで一時待機としてこのように集まります。



天井裏に入ると換気口近くにミツバチの巣を確認しました。
巣の周りには大量のミツバチが集まっています。



ミスト機を使って薬剤噴霧、これで一網打尽となります。



大量の死骸を掃除機やちりとりで回収



巣も除去・回収いたしました。
相当な蜜が詰まっていたので、回収後の袋がすごく重かったです。

ミツバチが入ってこれないように、侵入口を閉鎖して全ての作業は完了です。

市販スプレー剤などで駆除される方もおられますが、パニック状態になったハチに刺される危険もあるため、ご自分での駆除はおすすめできません。
巣を見かけたり、家の周りでハチが飛び回っている時はご連絡ください。
ミツバチ以外にも、狂暴なスズメバチやアシナガバチなどの駆除も、三共プロテックにおまかせください。